
4/22のバトルグラウンドの戦績をまとめました。
ミルハウスのグレードアップコストが上がってました。
ナーフでしょうけど、まだ強いような?
コイン2枚スタートの頃とは雲泥の差です。
バトルグラウンド 4/22の戦績
戦績は以下の通りです。
ヒーロー名 | レーティング | 順位 | シナジー |
ダリル | 6006 | 2 | なし |
ノズドルム | 6077 | 7 | なし |
エリーズ | 6008 | 1 | 獣 |
ミルハウス | 6108 | 7 | マーロック |
マリゴス | 6053 | 8 | なし |
エリーズ | 5956 | 3 | ドラゴン |
デスウィング | 6001 | 4 | 獣 |
キュレーター | 5988 | 1 | マーロック |
デスウィング | 6088 | 3 | 混成 |
最終レーティング | 6116 |
レーティング:6006 → 6116(+110)
バトルグラウンドのプレイ動画 ピックアップ
エリーズ 獣 1位
エリーズで1位でした。
手動操縦のシュレッダーがいい仕事してくれました。
グールで相手を一掃したり、母熊がいる状況で獣を呼んだりです。
高グレードの獣ミニオンを集められたのも幸運でした。
プレイミス ミルハウス 7位
ミルハウスで7位でした。
酒場のグレードアップコストが上がったことでペースを乱しました。
2ターン目:一番強いマッドプール・ハンターをピックしませんでした。
3ターン目:トークンを売ってからグレードアップするべきでした。
6ターン目:体力に余裕があるので、グレードアップを視野に入れるべきでした。
また、ミルハウスはリロールコストが2なので、ゴールデン化は当てにしない方が良さそうです。
振り返り
レーティングの変化は+110でした。
6000のラインを行ったり来たりです。
皆さん手ごわいですね。
最近の勝敗から、魔力のカレクゴスの入手前後がカギになっている気がします。
グレード4よりも5でゴールデン化を狙った方がいいのかな?
気になる点がありましたら、コメントやtwitter、youtubeの評価などで教えてくださると助かります。
閲覧ありがとうございました。