【2022年版】恵方巻の正しい食べ方~去年とは微妙に違うって知ってる?

「恵方巻きってなんで食べるの?」
「恵方巻きに正しい食べ方ってあるの?」

節分といえば「豆まき」。
その次に連想するのが「恵方巻き」だと思います。
自作レシピにコンビニや回転ずしなど、バリエーションも豊富ですよね。

そんな「恵方巻き」に食べ方があることをご存じですか?
例えば「特定の方角を向いて食べる」などです。

恵方巻きの食べ方や方角について説明します。
知らなくてもおいしく食べられますが、ちょっとした話のタネになりますよ。

恵方巻きとは節分に食べる太巻きのこと

恵方巻きとは、節分の日に恵方を向いて食べる太巻きのことです。
「太巻き寿司」「丸かぶり寿司」とも言います。

恵方巻がいつから始まったかというと、江戸時代の大阪の花街という説が多いです。
まだはっきりしてません。
名称の由来は1998年のセブンイレブンの商品名とのことです。

要はバレンタインやハロウィンのように商売目的のイベントです。
だから、細い恵方巻きご飯なし恵方巻きもあります。
商売目的というと聞こえが悪いかもしれません。
しかし、売るために改良を加えるため、年を過ぎるごとにおいしくなります。
おいしいものが食べられるなら悪くないと思いませんか?
・・・僕は思いませんが。

恵方巻き 恵方巻詰合せ ※1/24~2/3お届け限定 中谷本舗 ゐざさ いざさ ギフト 贈答

恵方巻きの具材に決まりはありません。
七福神にちなんで7種類が多いようですが、内容も種類の数もアレンジOKです。

なお、2月の節分ばかり取り上げますが、節分は年4回あります。
恵方巻きも年4回食べていいのです。

恵方巻きの食べ方

恵方巻きの食べ方は以下の通りです。

  • 恵方を向いて食べる
  • 黙って食べる
  • 一気に食べる

さらっと書きましたが、実行するのは大変ですよ。
太巻きは量があるしあごが疲れますので。
せめておいしいものを食べたいものですね。

2022年の恵方の方角は北北西

「恵方巻きは恵方を向いて食べる」というけれど、どの方角かわかりますか?
恵方は毎年変わるので、うっかり去年と同じ方角を向いて食べないように注意です。

恵方は毎年変わりますが、ランダムではありません。
方角は4通りで、東北東・西南西・南南東・北北西です。
また、西暦の下一桁で恵方が決まるので、わかりやすいですね。

 

西暦の1の位恵方
0,5西南西
1,3,6,8南南東
2,7北北西
4,9東北東

 

恵方巻きはカロリーに注意

恵方巻きは太巻きなのでご飯たっぷりです。
量も多いので高カロリーになります。
食べ方を守るなら一気食いなので、数食に分けて食べることもできません。

カロリーが気になる場合はご飯抜きの恵方巻きを選ぶとよいでしょう。
玄米など低GI食品で自作するのも手です。

まとめ

恵方巻きの食べ方や方角について説明しました。

  • 恵方巻きとは、恵方を向いて食べる太巻きのこと。
  • 恵方は毎年変わる。
  • 2022年の恵方は北北西。

恵方巻きは花街が発祥で、黒くて太いものを、黙って一気に食べる。
正直、下ネタ感が満載です。
守るべき作法は「恵方を向く」だけで、他は無視すべきではと思っています。
「よく縁起ものにできたな」とあきれますが、おいしいものに罪はありません。

あわせて読みたい