寝袋の選び方

ミニマリストを目指すなら、寝具の定番は寝袋ですよね。
寝袋なら小さくたためて、場所をとりません。

ただ、どんな寝袋を選べばいいと思いますか?
寝袋にも種類があり、値段もピンキリです。

僕も寝袋を使っていますし、買うときに調べました。
その結果、なかなか快適に眠れています。

この記事では、夏冬ともに使える寝袋の選び方を紹介します。
また、マットレスの必要性についても触れます。
ミニマリストを目指す人や、一人暮らしで寝具代を節約したい人の役に立てたらうれしいです。

夏冬ともに使える寝袋の選び方:基準は3つ

夏冬ともに使える寝袋を選ぶ基準は、以下の3つです。

  • 封筒型
  • 最低使用温度-10℃
  • 丸洗い可

    基本的にマットレスは不要

    寝袋で生活するなら、基本的にマットレスは不要です。
    慣れるまで時間がかかりますが、睡眠の質は元に戻ります。

    例外は以下に当てはまる人ですね。

    • 慣れるまで待ってられない
    • 女性
    • 筋肉(特に背筋)を鍛えてない
    • 反り腰

      ぐっすり眠るためには、背骨のカーブの安定が重要です。
      身体を鍛えていれば、筋肉が背骨を支えてくれます。
      しかし、マットレスが柔らかいと筋肉の重みで沈み、姿勢がゆがみます。
      筋肉が増えづらい女性や鍛えていない人は、マットレスありでも良さそうです。

      例外と言いながら、日本人の約9割が反り腰らしいです。
      反り腰の場合は、腰にタオルを敷いて調整するか横向きで寝れば、マットレスは不要です。
      僕も反り腰ですが、身体を鍛え横向きに寝ることで、ぐっすり眠れるようになりました。

      参考:ベッドを捨てて床で半年寝てみたら、睡眠の質は上がったか下がったか

      夏冬ともに使える寝袋の選び方

      封筒型

      寝袋の形は封筒型だと、温度調節しやすいです。

      寝袋の形には、「マミー型」「封筒型」「その他」の3種類に分かれます。
      封筒型は、チャックで全開きにできます。
      そのため、温度の調節がしやすいんです。

      暑ければお腹だけ隠す。
      涼しければ足だけ出す。
      寒ければ全部閉じる。

      そんな使い方ができます。

      最低使用温度-10℃

      最低使用温度が-10℃の寝袋を選ぶと、冬でも暖かく眠れます。

      寝袋には、「最低使用温度」と「快適使用温度」があります。
      使えるけど寒い温度と寒くない温度ですね。
      冬に使うことを考えたら、低温でも使えるものを選んだほうが良いです。

      自宅で使うといっても、暖房をつけっぱなしにはできませんよね。
      最低使用温度-10℃以下の寝袋なら、寒い中でも眠れます。
      重さ1.4kg以上の寝袋なら条件を満たします。

      なお、1・2月はそれでも寒いので、安い寝袋2枚重ねにしたほうがいいかもしれません。

      丸洗い可

      丸洗い可の寝袋なら、ネットにかけて洗濯できます。
      寝袋って、外でも使える布団のようなものです。
      だから、洗えないものも当然あります。

      寝ていれば汗をかくため、汗や皮脂で寝袋はどんどん汚れます
      汗のしみ込んだ寝袋は臭いし、カビが生えるかもしれません。
      皮脂でべたべたしたら、不快で眠れないでしょう。

      寝袋の中でシーツに包まるなら別ですが、洗えたほうが清潔ですよね。
      洗えずに臭い思いをしたいですか?

      条件に当てはまるオススメ寝袋3選

      まとめ

      夏冬ともに使える寝袋の選び方を紹介しました。

      マットレスが不要な理由を説明し、条件に当てはまる寝袋を3つ紹介しました。

      ベッドから寝袋に切り替えると、慣れるまでよく眠れません。
      合わない人は腰を痛めることもあるでしょう。

      しかし、寝袋なら小さくできます。
      必要ならマットレスだけ追加すればいいんです。
      寝具をミニマルにして、部屋を広く使いたくありませんか?

      あわせて読みたい