筋トレで疲れたのに眠れない

筋トレ後に眠れない、そんなことはありませんか?

「疲れているはずなのに眠くならない」
「良く眠れるって聞いたから筋トレを始めたのに」

確かに筋トレは良質な睡眠の助けになります。

しかし、筋トレしたら眠れるというほど単純でもないんです。

筋トレ後に眠れない理由と対策を紹介します。

筋トレ後に眠れないときの3つの対策

筋トレ後に眠れないときの対策が3つあります。
具体的な方法は以下の通りです。

  • 無理に寝ようとしない
  • 筋肉を冷やす
  • 静的ストレッチする

    筋トレしたのに眠れない3つの理由

    筋肉の緊張が解けない

    筋トレ後に眠れない主な理由は、筋肉の緊張が解けないためです。

    筋トレをすると筋肉が緊張し、交感神経が優位に働きます。

    ぐっすり眠るには、副交感神経を優位にする必要があります。
    しかし、筋トレ後の筋肉はしばらく緊張し続けるため、副交感神経が優位にならりません。
    つまり、筋トレしたらしばらくは眠れません。

    特に筋トレを始めたばかりだと、筋肉が強い負荷に慣れていません。
    慣れないことをしようとすれば、緊張しますよね。
    筋肉も緊張して、なかなかリラックスできません。

    副交感神経がなかなか優位にならないため、ぐっすり眠れないんです。

    体温が上がったまま

    筋トレをすると体温が上がったままになり、眠れません。
    身体は体温が下がりつつあるときに眠くなります。
    しかし、筋トレすると体の奥が温まるため、なかなか体温が下がりません。

    ジョギングや軽いトレーニングなら、1時間ほどで体温が運動前に戻ります。
    しかし、きつい筋トレをすると、体温が下がるまで4~6時間かかります
    夜に筋トレすると就寝時間でも熱いままなので、眠れないんです。

    「熟睡しなきゃ」という焦り

    「熟睡しなきゃ」という焦りのせいで眠れなくなります。

    筋トレで傷ついた筋肉は、主に睡眠中に修復されます。
    ぐっすり寝ないと成長ホルモンがあまり分泌されません。
    成長ホルモンの分泌が少なければ、筋トレで筋肉の修復があまり進みません。
    また、睡眠不足でエネルギー不足になり、不足を補うために筋肉の分解が進みます。

    筋トレ後の熟睡は、筋肉のために大切です。
    しかし、「熟睡しなきゃ」と焦れば脳が活発になり眠れなくなります。

    筋トレ後に眠れないときの3つ対策

    焦らず起きている

    筋トレ後に眠れないときの対策1つ目は、焦らず起きていることです。

    上述しましたが、筋トレしてから体温が下がるまで4~6時間かかります。
    つまり、筋トレ後に熟睡するには4~6時間空けなければなりません。
    この間、無理して寝ようとすれば眠りが浅くなり、筋トレの効果が下がります。

    理想の筋トレタイムは午後6時前後です。

    筋トレ後の時間を十分確保できないなら、筋トレの強度を下げて調整しましょう。

    筋肉を冷やす

    筋トレ後に眠れないときの対策2つ目は、筋肉を冷やすことです。
    冷却スプレーや冷水で筋肉を冷やしましょう。

    筋トレすると筋肉が熱を持ちます。
    筋肉を傷つけたことで炎症しているんです。
    打ち身や打撲と同じように、冷やして炎症を抑えましょう。

    オススメは水風呂です。
    水風呂に入れば筋肉の冷却だけでなく、水圧による血流を促進できます。

    参考:『リハビリmemo』
    筋トレによる筋肉痛にもっとも効果的なアフターケアの最新エビデンス

    静的ストレッチ

    筋トレ後に眠れないときの対策3つ目は、静的ストレッチです。

    よく「筋トレの後はクールダウンが大切だ」と言いますよね。
    静的ストレッチをすると筋肉がリラックスするので、眠りやすくなります。

    まとめ

    筋トレ後に眠れない理由と対策を紹介しました。

    筋トレ後に眠れない理由は3つあります。
    筋肉の緊張、体温の上昇、そして熟睡への焦りです。
    前2つは、筋トレする時間が遅すぎるためとも言えます。

    筋トレ後に眠れないときの対策は、以下の通りです。

    • 無理に寝ようとしない
    • 筋肉を冷やす
    • 静的ストレッチする

    寝不足も筋トレの効果が下がるので、バランスを考えましょう